院内掲示内容のお知らせ
保健医療機関および療養担当規則に基づく院内掲示
当院は以下の指定医療機関です
- 生活保護法及び中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に対する指定医療機関 令和5年8月1日
- 身体障害者福祉法指定医 じん臓機能 令和5年7月12日
- 指定小児慢性特定疾病医療機関 指定医 令和5年8月1日
- 難病の患者に対する医療等に関する指定医療機関 指定医 令和5年8月1日
- 感染症の予防及び感染症の患者に対する第二種協定指定医療機関 令和6年4月1日
当院は以下の施設基準を満たしております
- 基本診療料の施設基準:外来感染対策向上加算 令和6年6月1日認定
- 特掲診療料の施設基準:糖尿病透析予防指導管理料 令和6年5月1日認定
- 特掲診療料の施設基準:慢性腎臓病透析予防指導管理料 令和6年6月1日認定
- 基本診療料の施設基準:医療DX推進体制整備可算 令和7年4月1日認定
夜間・早朝等の加算算定について
下記時間帯に受付をされた場合は、診療時間内または予約診療であっても【夜間・早朝等加算】の適応となりますので、ご了承ください。
- 土曜日 正午以後
- 国民の祝日 午前8時30分〜午後5時30分
投薬に関するお知らせ
当院では、28日以上の長期処方を行うこと、医師の定めた一定期間内で繰り返し活用できる処方せん(リフィル処方せん)を発行することが可能です。ただし、生活習慣病や慢性腎臓病の患者様の病状によって、医学的に対応できない場合があります。詳細は医師と相談の上ご確認ください。
外来・在宅ベースアップ評価料算定について
当院では、2024年6月施行の診療報酬改定により、「ベースアップ評価料」を2025年7月1日より算定し、その一部を患者様にご負担頂いております。この評価料は医療従事者の処遇改善にその全額を充当することにより、物価高騰の中、医療従事者が安心して職務に従事することを目的としております。何卒、ご理解とご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。
医療DX推進体制整備加算に係る掲示について
当院では、令和6年6月の診療報酬改定に伴う、医療DX推進体制整備加算について以下のとおり対応しております。
- オンライン請求を行っています。
- オンライン資格確認を行う体制を有しています。
- オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報を診療を行う診察室等で閲覧または活用できる体制を有しています。
- 電子処方箋の導入を現在検討中です。(経過措置期間中)
- 電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制の導入を現在検討中です。(経過措置期間中)
- 医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得・活用して診療を行うことについて、院内掲示しております。
令和7年6月
ひたち腎臓病・生活習慣病クリニックたんぽぽ 院長 植田敦志